1948件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-10 03月10日-05号

今後は、企業立地に係る手続等ワンストップ化などを調査研究するとともに、市内外事業者への個別訪問を行い、各種補助制度などの情報を掲載したリーフレットを活用しながら、市に対するご意見、ご要望などを聴取することで、顔の見える関係を構築してまいりたいと考えております。  私からは以上でございます。 ○清宮一義議長 教育長府川雅司さん。    

四街道市議会 2023-03-09 03月09日-04号

次に、2点目、カードを作らない影響でございますが、住民票の写しなどの公的証明書コンビニ交付住民票の異動を行う引っ越しワンストップサービス確定申告に関する手続など、これまでどおり紙による申請は行えるものの、より利便性の高いオンライン手続が行えない点が影響していると考えられます。  私からは以上でございます。 ○坂本弘毅議長 健康こども部長山﨑裕之さん。    

四街道市議会 2023-02-27 02月27日-01号

また、企業からの相談に迅速な対応ができるよう、ワンストップサービスの構築に向けた調査・研究を進めるほか、市内企業への個別訪問を行うなど、企業の定着につながるよう連携強化にも取り組んでまいります。  四街道の未来を担う中学生から理想のまちをテーマとした作文を募集し、ふるさと四街道について考えるきっかけをつくる取組を進めてまいります。  

館山市議会 2022-12-20 12月20日-03号

国や自治体行政デジタル化に取り組む中で、今後行政手続オンライン化ワンストップ対応に適した窓口形態など、社会状況進展に加え、防災面での配慮など、庁舎に求められる機能も変化していくことが予想されることから、新庁舎整備についてはこれらの状況を総合的に勘案しながら検討していきたいと考えています。 

富里市議会 2022-12-19 12月19日-05号

まず、非強制徴収債権に関する情報共有及び利用についての質疑があり、非強制徴収債権情報納税課へ集約することで、市の債権全般納付相談ワンストップで行えるようになる。強制徴収債権情報地方税法で制限されるため、納税課が保有する情報は、本人の同意を得て非強制徴収債権担当課共有するとの説明でした。 

館山市議会 2022-12-19 12月19日-02号

子育てサービス利用者支援としては、こども課におきまして、子育てコンシェルジュが2名配置され、子育てに関する情報提供相談、助言などを他機関と連携して、ワンストップサービス提供をしております。保育サービスの充実としては、働き方や家庭の姿が多様化する中での保育ニーズ対応するため、学童クラブ公設化市立保育園延長保育や土曜保育、預かり保育などが実施されております。

大網白里市議会 2022-11-16 11月16日-02号

マイナンバーカードデジタル社会の基盤となるものとして、本人確認書類としての利用はもとより、オンラインでの確定申告健康保険証利用など様々な場面での利活用が進められており、今後も運転免許証在留カードとの一体化や、引っ越しワンストップサービスをはじめとする行政手続オンライン化など、カード利便性向上並びにさらなる利活用の拡大が見込まれているところでございます。 

大網白里市議会 2022-09-08 09月08日-03号

そして、ちょっと話をしたときに私、一言ちょっと言わせていただきましたけれども、これ市内在住の方はふるさと納税ワンストップ特例の対象となりますと、自治体申請書を送るだけで寄附分税額控除が受けられる便利なシステム、これがワンストップ特例というものなんですが、なかなか分かりにくいですよね。ちょっと書いていただければ、ちょっと寄附しようかなという気にもなるかもしれませんね。

富里市議会 2022-09-07 09月07日-04号

また、昨年福祉総合相談窓口ワンストップですね、これを設置して、開設して体制も準備したということでした。まずはこれを聞いて、体制に関しては理解しておりましたが、改めて安心をいたしました。 私の知人、友人が住む他の自治体の例ですが、典型的な縦割りの例を聞きます。例えば、部門は離れていて分断している。車に乗って行ったり来たりして、何度も同じことをしている。

印西市議会 2022-09-07 09月07日-05号

その場合の市役所等での手続につきましては、必要な申請の手助けやご案内等ワンストップで行う専用窓口としておくやみコーナーを設置することで、手続にかかる時間の短縮や手続に対する不安の軽減が図られ、市民サービス向上が図れることと認識してございます。  以上でございます。 ○議長中澤俊介) 12番、海老原作一議員。 ◆12番(海老原作一) 再質問です。  

君津市議会 2022-09-02 09月02日-02号

令和2年9月の定例会で質問したおくやみ窓口、おくやみコーナーの設置について、市長よりワンストップ、ワンスオンリー窓口の実現には、行政手続デジタル化を推進するとともに、おくやみ窓口も含め、数あるライフイベントに適した総合窓口としての体制づくりが必要でありますので、国の動向や他市の状況を注視しながら検討してまいります。との答弁をいただいておりました。 

匝瑳市議会 2022-06-15 06月15日-03号

市民の複合的な相談、やっぱり庁舎内で情報共有化であったり、相談ワンストップでできる情報連携、先ほども誰かの相談担当の社協の方が来ていただいてという話もあったんですけれども、どこまでできているのか、その辺、おくやみコーナー市民課に設置していただいて、そういったことも、こうやって相談に来ている方って意外と大変な家庭の方が多くて、あっちに行ってください、こっちに行ってくださいという、体力や気力というんですかね

館山市議会 2022-06-15 06月15日-03号

加えて、旧千葉県立安房南高等学校跡地には安房地域全体の拠点として行政機関の集約が進んでいるほか、国や自治体行政デジタル化に取り組む中で、今後の行政手続オンライン化進展ワンストップ対応に適した窓口形態など、社会状況の変化に伴い、庁舎に求められる機能も変化していることから、新庁舎整備については、これらのことを総合的に勘案しながら検討していきたいと考えています。 

印西市議会 2022-06-06 06月06日-02号

転入転出時に必要な複数の手続を1か所で済ませるワンストップサービスも実現しており、住民にとって便利なだけでなく、行政事務効率化にも役立ちます。既に道内外の3市が北見市のシステムを取り入れ、同様の取組は全国の自治体に広がっています。当市でも書かない窓口を導入できないか、伺います。 ○議長中澤俊介) 吉林市民部長。 ◎市民部長吉林由美子) お答えいたします。